話題は身近なところから
現役世代から年月も経ちまして、世捨て人とは言いませんけど 外出自粛生活となる前から、あまり外には出ていません。 以前は、たまにミュージックライブで東京などに出かけてましたが コロナ禍の今は100%家に居て、近くのスーパー…
現役世代から年月も経ちまして、世捨て人とは言いませんけど 外出自粛生活となる前から、あまり外には出ていません。 以前は、たまにミュージックライブで東京などに出かけてましたが コロナ禍の今は100%家に居て、近くのスーパー…
ネットラジオをやっていて、ついつい気になるのが『リスナー数』 それが低いと、評価が下がってるように思えて、自信喪失に陥るってこともあります。 ま、「ねとらじ」が盛んだった頃は 人気番組などはリスナー数が数百から千人(すご…
毎週、金曜日の配信なので 今週は2月5日 まあ、当たり前ということですが これが節分(春分の日の一日前)となると たまに、一日ぐらいずれるようで 今年は124年ぶり(たまにでは無いかw)に 2月2日になったんですね~ 暦…
いま、金曜放送でかける曲を選んでます。 一応、全部聴きながら、 その時の直感というか感覚で決めてるんです。 それでね・・・ 聴いてるうちに、あ~癒やされてるな~ってな思いになるのです。 音楽を聴くと、ストレス解消になると…
こんにちは~(o^^o) らりるーラジオ特色の一つは、自分で言うのもなんですが 癒やし系ってことでしょうか。 最近、著作権フリーのBGMサイトをネットサーフィンしてて 直感で、あ!これいいな、癒やし系にあってるって思った…
正月の締めくくりが、1月15日で この日の朝に「小豆粥」を食す習わしがあるようですが 都市化などの影響もあって、小正月というものは なじみの薄いものとなってるようです。 そのことは片隅に置いといて 今年の1月15日は金曜…
コロナ禍もあって、いつもの年とは違うお正月 あっという間に終わったような感もありますが いかがお過ごしだったでしょうか? 元旦の第一回生配信から一週間(これもあっという間) 新春第2回目の配信は、1月8日、金曜日です。 …
らりるーラジオは2021年、放送開始から10年目となります。 途中、病気による休止などもありましたが、 リスナーの皆様、SecondLifeのフレンドの皆様に支えられて 継続できています。 ただただ感謝の思いでいっぱいで…